ホーム > 会社情報

MESSAGE
ご挨拶

We started as a small metal processing partsmaker in 1949, has full confidence as an integrated parts maker of writing instruments; mechanical pencil, ball-point pen and fountain pen.
This is just result that we have been meeting the various needs with precise metal forming; technology deep drawing and machining. Now we are looking to worldwide market with concept "global standard parts". Our products are used in 87 countries and we are very proud of our high quality and reliability.
We would like to help growth of world stationery market in this 21th century.
Be a good parts supplier, Be a good partner. Be a team menber from planning phase. With these basis, we are reseaching our technology and being worldwide integrated parts supplier.

代表取締役社長 松永忠

代表取締役社長

松永忠

COMPANY PROFILE
会社概要

名称OHHIRA Co., Ltd
創業1949年
創立1962年
資本金¥90,000,000-
役員松永忠 代表取締役社長 / 松永玲子 専務取締役 / 松永侑也 常務取締役
従業員数72人
事業内容筆記具部品製造(ペンシルメカニズム、チャック、リング、その他金属部品)
電気部品製造(センサー部品、サージ部品、光通信部品等)
自動車部品製造(ABSブレーキ装置部品、TCS装置部品等)
携帯電話部品製造(ヒンジ部品等)
医療部品製造(脊椎麻酔器具)
取引銀行みずほ銀行尾久支店  三菱UFJ銀行王子支店  日本政策金融公庫
主要取引企業
(五十音順)
  • 伊東屋株式会社
  • AuBEX CORPORATION
  • 株式会社サクラクレパス
  • ステッドラー日本株式会社
  • セーラー万年筆株式会社
  • ドラパス株式会社
  • PILOT CORPORATION
  • 三菱鉛筆株式会社
  • Caran d' Ache,SA
  • Pelikan GmbH & Co.KG
  • STAEDTLER MARS GmbH & Co.KG
  • TOKYO BYOKANE CO., Ltd.
  • 三菱マテリアル株式会社
  • オート株式会社
  • KITA-BOSHI PENCIL CO., Ltd.
  • Shachihata Inc.
  • ZEBRA CO., Ltd.
  • テイボー株式会社
  • 株式会社トンボ鉛筆
  • ぺんてる株式会社及びPENTEL OF AMERICA,BRASIL,TAIWAN
  • AT CROSS
  • Parker
  • Schwan-STABILO
  • WATERMAN
  • 株式会社ユニシス

HISTORY
沿革

1949年本社所在地にて創業
1955年アルミ素材の万年筆キャップ、軸を開発生産開始
1962年株式会社大平設立、事業を継承
1963年リフィールチューブの生産開始
1965年シャープペンシル部品生産開始
1966年座金付消しゴムの開発生産開始
1967年Built Misato factory
1975年荒川工場完成
1976年ペンシルメカニズムの生産開始
1979年系列会社 株式会社大平テック設立(三郷工場の分離独立)
1980年本社ビル完成
1986年温度センサー部品生産開始
1992年松永忠 社長に就任
1994年WIMA出展(フロリダ)
1995年マイクロモーター部品生産開始
1996年WIMA出展(アトランタ)
医療部品生産開始
自動車部品生産開始
1998年WIMA出展(ラスベガス)
1999年メッセフランクフルト初出展(ペーパーワールド1999)
小山工場完成
2005年携帯電話部品生産開始
2006年光通信部品生産開始
2008年栃木工場完成
J-WIMA(筆記具工業会技術交流会)初出展
2012年M-Tech機械要素技術展初出展
2013年トランスファープレス機20台突破
2017年NC自動旋盤100台突破
2019年業務管理システム刷新
2021年栃木第2工場完成
ドイツ製自動組み立て機導入
2024年新型NC自動旋盤導入
スイス製工作機械導入

FACILITIES
主な設備

プレス加工関係

  • トランスファープレス機 24台
  • 油圧プレス機 3台
  • BP機構部自動組立機 1台
  • NC2次加工機 3台
  • 自動パワープレス機 16台
  • クロスシャフトプレス機 3台
  • 回転バレル機 3
  • 卓上油圧プレス機 5台
  • 自動超音波洗浄機 3台
  • 遠心バレル機 3台

切削加工関係

  • NC自動旋盤 134台
  • 磁気バレル機 3台
  • 工具研削盤(小型精密研削盤)1台
  • 各種二次加工機 50台
  • 電磁バレル機 1台
  • 洗浄機1台
  • 超硬バイト研磨機 1台
  • 画像測定機1台
  • 真空超音波洗浄機1台

金型加工関係

  • NC放電加工機 2台
  • 平面研削盤 2台
  • 内径研磨機 1台
  • ドリル研磨機 1台
  • 工具研削盤(小型精密研削盤)1台
  • 旋盤 3台
  • 円筒研磨機 3台
  • 万能型フライス盤 2台
  • ボール盤 2台
  • NC旋盤 2台
  • NC自動円筒研磨機 1台
  • フライス盤 2台
  • 焼入電気炉 1台

検査・測定関係

  • 投影機 3台
  • 実体顕微鏡 1台
  • 微小硬度測定機 1台
  • レーザースキャンマイクロメーター 1台
  • 表面粗さ測定機 1台
  • ロックウエル硬さ試験機 1台
  • 工業顕微鏡測定機 7台
  • 輪郭形状測定機 1台

ACCESS MAP
アクセスマップ

本社

1-5-4 Showamachi, Kita-ku, Tokyo

TEL 03-3893-1741 FAX 03-3810-0634

本社

荒川工場

〒116-0011 東京都荒川区西尾久7-16-2

TEL 03-3893-3979 FAX 03-3893-3732

荒川工場

栃木工場

293-8 Naranoki, Oyama-shi, Tochigi, Japan 329-0216

TEL 0285-41-0720 FAX 0285-41-0721

栃木工場

OHHIRA TECH Co., Ltd Oyama factory

249-3 Doto, Oyama-shi, Tochigi, Japan 323-0812

TEL 0285-31-1253 FAX 0285-31-1267

株式会社 大平テック 小山工場

OHHIRA TECH Co., Ltd Tochigi 2nd factory

293-8 Naranoki, Oyama-shi, Tochigi, Japan 329-0216

TEL 0285-37-7097 FAX 050-3737-3484

株式会社 大平テック 栃木第2工場